
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です
2024年2月9日(金)
今週もあっというまに
過ぎていきましたね〜
農作物のものさしを
『規格』から『個性』に変える
宮崎のひょっとこ堂です。
2月から始まった
プロ野球宮崎キャンプ
各地で盛り上がっていますが
今日は宮崎空港へ納品
駐車場にも車が多くて
空港の中にも人がたくさんいました
身体が大きくたくましい
そんなスポーツ選手のような方も
いらっしゃいました
この時期の空港は
賑わいがあって嬉しいです
そして納品の目的地はコチラ
2階にある売店『日向屋ひむかや』さん
地元の食品や工芸品が
ずらっと取り揃えてある
素敵なお店です
で、こちらが冷蔵ショーケース
ひょっとこ堂ゼリーを
ずらっとご案内頂いてます
宮崎と言えばマンゴー
なんですが、流石にこの時期は
生のマンゴーはありません…
せっかく宮崎に来てくださって
お土産にマンゴーを買おうと
思う方もいらっしゃるでしょうが
買えないんです
ですが、安心してください
宮崎マンゴー持って帰れます
こちら、我らがひょっとこ堂の
マンゴーand日向夏ゼリー
宮崎マンゴーのみを使用した
ひょっとこ堂自慢のゼリーで
ピューレ22%とマンゴー果肉が入っています
色も香りも本当の
宮崎マンゴーの
マンゴーゼリーなんです
これなら一年中
宮崎マンゴーをお土産に
することが出来ます
明日からの3連休
南国宮崎へ旅行や
プロ野球キャンプ観戦の方
お土産はひょっとこ堂の
マンゴーゼリーが
オススメです
宮崎空港2階の
『日向屋(ひむかや)』さんで
お待ちしております♪
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎