
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です
今日は午後から
宮崎空港へ納品に
途中の有料道路で
見ることができる
太平洋の美しさ
心が洗われますね〜
ずっと見ていたいですが
仕事中なのでノンストップ♫
宮崎空港は先週も納品に
行きましたが、なんだか
人の動きが多くて賑わってる
宮崎空港の賑わいは
宮崎経済の縮図とも言えるので
嬉しいことです
ただ、どこも景気が良いとは
ならないわけで今日は
少し悲しいニュース
コロナ前後の動きで
現状の値上げが続き
光熱費なども上昇する中で
地方のスーパーを中心に
3割ほどが赤字とのことです。
逆に言えば7割黒字
田中の住む地域でも
この数年で大きな
ディスカウントスーパーが
出店したり、ドラッグストアが
町内に新店舗を出したりと
競争が激しいです。
そんなに人口いるのと
思ってしまうほどで
みんな大変
ほとんどの商品が
時期ごとに値上がりしていく
そんななかで
売れ続けるものもあれば
他の安いものに代替される
そんな商品もあります。
食品を作って販売する
我々としても商品を
どこで販売するのかは
とてと大切なこと。
価格競争の中に
入り込むのは
猛者で無ければNG
フルーツの素晴らしさと
生産者さんの想いは
安売りされることなく
お客さんのもとへと
届く販売を続けて欲しい。
そのためにはもっと田中
発信していかくては
そう改めて思いました。
にしても、価格の変更
メーカーとしても
なかなか受難に対応できてません
いや〜、早くせんと
死活問題です
明日言おう笑
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♫
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎