
2025年10月2日(木)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
第14期がはじまり
2日目のひょっとこ堂は
棚卸しからスタート❗️
棚卸し(たなおろし)
ざっくりいうと会社の保有する
原材料や資材などの在庫数を確認し
いくら分の在庫を持っているかを
確認し決算に反映させます。
製造業は出荷に必要な材料だけを
仕入れることは至難の業でして
それはそれは資材の方が多く買い入れます。
資材仕入れにもケースごとだったり
ロットがあるもので避けられませんが
一つ一つのものが積み重なると
大きな金額になります。
ひょっとこ堂の棚卸し在庫も
数百万円ですので😅
できればこれがもっと少なくなるように
したいものです。。。。
今日は本当に久しぶりに
製造業務はお休みして
棚卸しと検品そして
工場敷地内の外掃除を
実施しました。
普段できないような
溝のなかの土や泥を
かき出したり
草を抜いたりしました😊
毎年10月は仕事量が
落ち着きがちなので
今のうちにできることを
しっかりとやっておく❗️
社長ももっと頑張って
仕事開拓しなくては😅
今期も頑張ります🫡
というわけで
今、割とスムーズに
納品できますので
「ちょうど在庫少なくなっていた」
というあなたからのご依頼
お待ちしております♪
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎