
2025年8月20日(水)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
突然ですが
オモウマい店
というテレビ番組を
ご存知でしょうか?
中京テレビ制作の
ヒューマングルメバラエティー
オモウマい店
食べきれないほどに
ボリュームが多いお店や
とてつもなく安いお店に
店主のクセが強くて面白くて
美味しいお店に密着する番組で
全国のたくさんのクセつよ店主が
見ているこちらがクセになる番組です。
そんな番組に宮崎のお店も
取り上げられていまして
昨日のスペシャルでも登場しました!
宮崎市にある
「百姓うどん」さん
うどんよりも
1メートル近い高さの
かき氷のイメージが強い方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
で、でかすぎ😅
そして何よりも印象的なのは
大将の存在!
キャラが強すぎるー😆
テレビやインスタやTikTokでも
大人気の大将岩切さん
重たいものを抱える時に
よっしゃーーーーぁーーーーーー
ーーーーーーぁーーーーーーー!
と叫ぶ姿がおもしろく
元気をもらえるんですよね〜😆
テレビの効果もあり
大将のもとで成長したい
という方がぞくぞくと集まり
みんな元気よく
いらっしゃいませぇ〜〜〜‼️
と声高らかに元気よく
お客さんを迎え続けてくれます♪
もうエンターテイメントです。
昨日の放送では
医者を辞めて
転職してきた方もいて
スタッフそれぞれに
大将が声をかける姿が
とても熱くて優しくて
見てるこちらも
心が満たされるような
そんな感覚になりました。
昨日の放送をご覧になってない方は
ぜひティーバーで見てください😊
ほっこりしますよ〜♪
我が家も爆笑して見ていました😆
にしても叫びまくる大将
重たいものを持つときや
気合いを入れているときに
声を出しています。
これ、めっちゃ気持ちがわかるんです。
とんでもない重たいものも
声をだすと力が増して
軽く感じるんですよね😆
正直ネガティブな部分も
声を出して気合いで
吐き出してるはず💪
お店でうどんと
かき氷をいただきながら
大将の姿に勝手に共感していました😆
田中も明日から工場内で
おんなじくらい声を出して
働いてみようと思います😊
工場内なのでお客さんからは
全く見えませんが
とりあえず続けてみます😆笑
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎