
おはようございます!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です
12月29日金曜日です。
私田中はまだ年末感というものを
感じられないままにいます
そもそも今年のクリスマスが
過去一番のクリスマス感を
感じられないままに終わり
そのまま年末感も
いまいち感じられないまま
本日に至ります
それでもひょっとこ堂は
昨日仕事納めでした。
12月29日金曜日から
1月3日水曜日まで
年末年始休業いたします
2023年大変お世話になりました。
今年もたくさんの果物たちを
加工させていただきました。
新年も良い仕事ができるように
年末の社内清掃とメンテナンスを
2日間実施してキレイにしましたよ〜
フルーツを加工するメインの部屋
様々な機械たちもピカピカに
熱源として使用している
ボイラー室では水漏れが発生していて
ボイラー本体が壊れたかと
泣いていたんですが
昨日詳しくみてみると
配管の一部から水漏れを発見
補修して一件落着
他にも様々なところを
徹底的に掃除して
さらに網戸も破れていたので
張り替えを実施。
これは相当枚数あるので
24年に引き続き実施。
あとはずっと気になっていた
1階トイレの壁紙が剥がれて
汚かったので張り替え〜
途中から女性スタッフたちが
頑張ってくれてDIYスキルを
獲得しました
頑張ってやってくれて
嬉しかったです
張り替えにあたって
洗面台2台も取り外したので
年明けに新しいものを探して設置予定。
外壁の洗浄や一部塗装などして
なんだかんだで『完璧』には
なりませんでしたが
目標分を達成し
新年の初めの仕事も
気持ちよくスタートできます
ということで本日より
年末年始休業をいただきますが
私田中は「片付け」「納品」と
まだまだ本日も働きますよ〜
月末業務も全く終わっていませんので
本日も張り切っていきましょう〜
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎