
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です
2024年10月26日(土)
今日は地元で祭りの予定でしたが
あいにくの雨予報のため中止
1年に一度のお祭りなので
子供達はやっぱり楽しみにしてた
残念という声がたくさんでした。
農作物のものさしを
『規格』から『個性』に変える
宮崎のひょっとこ堂です
高鍋町の舞鶴公園で
毎年開催される灯籠まつり
竹の灯籠に灯る明かりが
無数に連なると
本当に幻想的で
美しいんですよね
そして何より
子供達が出店を楽しみにしていて
夕方から夜が凄いんですよ
人がめちゃくちゃ多くなる
町民全員集合したんじゃないかって
思うほどの賑わいです。笑
でも灯籠に火を灯すので
雨が降るとアウト…
光が消えてしまいます…
今回は直前で大雨の被害もあり
連日雨予報でしたので
事前に中止を決定して
連絡をもらいました。
今年は日程都合が合わず
ひょっとこ堂も出店せず
となっていましたが
灯籠まつりって
子供達が本気で楽しみにくる
そんな素晴らしい時間なので
来年は必ず開催して欲しいし
ひょっとこ堂も必ず出店します
感心したのはGoogleさん
『高鍋 灯籠まつり』で検索すると
AIが返答しくれて
しっかり中止の案内を
出してくれました。
いや〜、便利だわ
でも、灯籠の光だけは
LEDとかにしちゃダメだからね
伝統の良いところは
残していきたいですね
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎