
子供の頃住んでいた
実家の近くには
『ロッテリア』があり
なかなか食べる機会は
少なかったのですが
テリヤキバーガーが
その頃から大好物で
いまだにテリヤキばかり
頼んでしまいます
あなたは何バーガーが
好きですか
ビッグマック
ファストフード店にも
ロッテリア、マクドナルド、
モスバーガーなどありますが
ケンタッキーフライドチキンの
バーガーが話題となっています
人気のチキンを挟んだ
『チキンサンド』の名前で
従来販売していたのですが
サンドだと認知どが低い
という理由でチキンを挟んだ
その商品の名前を
チキンバーガーに変更。
そうしたら売上げが
上がったんですって
え〜名前変えただけで
売上が上がるの
なんて思うかも知れませんが
案外、そういった案件
多いでしょう
マンゴープリンなるものも
実際には卵などは使用してなくて
乳は使っているけど
そもそもプリンの定義とは
卵、牛乳、砂糖を主原料にしたもの。
とありますが、マンゴープリンには
おおかた卵は使用されません。
つまり、厳密には
プリンの定義に反するわけです。
むしろ、マンゴーミルクゼリーが
正しい名称ですが
やっぱり『マンゴープリン』
のほうがいいですよね〜
確実にそっちのほうが
売れます
このようにネーミングって
めちゃくちゃ大切ですよね〜♫
田中も違う名前にしたら
もっと売れるんでしょうか笑
ローランド様も
いい名前ですよね〜
絶対本名より良いはず
と言うわけで
高鍋のヨーランドも
よろしくお願いします♪
それではまた
明日お会いしましょう
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎