ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

今日は納豆の日 7月は食べ物の記念日がたくさん!?

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年7月10日(木曜日)

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

 

今日は7月10日 納豆の日

 

 

 

人生粘り強く生きましょう😆

 

 

 

さーて、連日暑い日が続き

ひょっとこ堂の製造場も暑いです🥵

1日仕事していると室内でも

 

 

 

頭が痛くなったり

熱中症のような症状を

感じてしまうことがあります。

 

 

 

なにかスタミナのつくものを食べたい

粘り強く納豆か・・・

いや、できればうなぎが食べたい・・・

 

 

 

7月は土曜丑の日がありますから

うなぎ食べたい・・・

今年の丑の日を検索してみると

 

 

 

 

 

 

 

なんと2日もあるではないですか😊

 

 

 

 

うなぎ食べて夏を乗り切ろう😊

ちなみに。。。

気になったので7月の記念日

他にどんな日があるか調べてみると

 

 

7月

2日 うどんの日

3日 ソフトクリームの日

6日 サラダ記念日(いや、これは食べ物では無いか)

 

 

 

11日 ラーメンの日

19日 土用丑の日

20日 ハンバーガーの日

23日 天ぷらの日

25日 かき氷の日

27日 スイカの日

 

 

 

今月はめちゃたくさん

食べ物の記念日があるんですね😊

せっかくなので出来るだけその日に

 

 

 

それぞれの食べ物を食べたいと思います♪

ですが、一つ忘れていますよ・・・・

 

 

 

 

7月14日は

 

 

 

ゼリーの日なんです‼️

 

 

 

 

 

日本ゼラチン・コラーゲン工業組合によって

制定されている記念日です😊

 

 

 

ささやかですが

ひょっとこ堂でも

7月14日はゼリーに感謝をする

 

 

 

セレモニーを開催したいと思います😆

本当はお祭りとかしたいのですが

ちょうど一年うちの製造のピークなので

 

 

 

なかなか重い腰を上げられずにいます😅

ゼリーの日はゼリーに感謝し

そして感謝を込めてゼリーを製造する日

 

 

 

ゼリーがいてくれてよかった🙇‍♂️

人類で初めてゼリーを作った人

ありがとうございます🙇‍♂️

 

 

 

この形状のものに

ゼリーという名前をつけた人

ありがとう🙇‍♂️

 

 

 

そして何より

ゼリーの素晴らしい素材となる

フルーツを育ててくださる

 

 

 

農家の皆さんに

心から感謝申し上げます🙏

 

 

 

それでは今日はここまで。

また明日お会いしましょう👍

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。