
2025年7月5日(土曜日)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
こんにちは!
今日は土曜日いかがお過ごしでしょうか?
田中はホームステイの留学生と過ごす週末
朝から道の駅フェニックスに行き
その後は青島神社へ🚗
鬼の洗濯岩などを紹介して
宮崎市内の百姓うどんさんへ行きました。
こちらのお店は宮崎県外の方でも
知っている人が多いのではないでしょうか?
オモうまい店にて紹介されたお店で
とにかく店主のお兄さんの気合いが凄くて
激アツのうどんやさんです😊
田中自身初めて来店したのですが
土曜のお昼時、お客さんが
長蛇の列を作っていました。
店に入るとすぐに店主のお兄さんが
目に止まります😊
今日も気合い入りまくりで
声が聞こえるたびにお客さんも大喜びで
店内めちゃくちゃ盛り上がっています♪
テレビで見た時よりも
たくさんのスタッフがいて
これもテレビの反響かと感じます。
なんか昭和にあった
師匠と弟子みたいな感じで
とても心が和みます😊
今回の我が家の主役は
留学生のアストリッド。
ジャパニーズうどんを食べるのはもちろん
せっかくなので名物の
あの巨大なかき氷を楽しんで欲しい🍧
もうこれはエンターテイメントです。
今現在、かき氷の高さは73センチ(たしか)
めっちゃ高いです。笑
食べ切れる自信なかったのですが
せっかくアメリカから来てるのので
このチャンスを逃すのは勿体無い!
そう思いオーダーしましたよ😊
でっかい😆
運んできてくれる時も
まるでパレードのように
周りのお客さんも
盛り上がりながら
店主のお兄さんが来てくれます😊
まるでフードファイトで
限界突破しても少し残しましたが
めっちゃ楽しむことができました😆
お値段970円。
もう、量よりも圧倒的な思い出。
田中自信も一生忘れません。
世界一背の高い
世界一満足度の高い
世界一面白い
それがたったの970円で味わえる。
強烈なキャラクターの店主の岩切さん
マジで尊敬します😊
百姓うどんさん
一度ぜひご体験ください👍
それでは今日はここまで
また明日お会いしましょう😊
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎