
2025年5月5日(こどもの日🇯🇵)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
今日はこどもの日ですね🎏
宮崎市のフェニックス自然動物園では
中学生以下のこどもは入場無料になっています♪
ゴールデンウィークも
明日は雨予報☔なので
今日楽しんでおきたいですね😊
昨日もお出かけ日和でしたので
ひょっとこ堂のゼリーも売れてます♪
(自分で言ってすみません😅)
ですので、今日は朝から直売所へ
納品に回りました。
まずは新富町の直売所ルーピンさんへ
朝早くから生産者さんたちが
納品に来られています。
開店前のお店の澄んだ感じと
準備の静かな慌ただしさが重なる
独特の雰囲気好きなんですよね〜
気になるひょっとこ堂ゼリーコーナーは
昨日売れてガタガタに。
納品して整えました😊
我ながら美しい😍
今日はルーピンの隣にある
新富サッカースタジアムで
女子サッカーヴィアマテラス宮崎の
試合があるので是非
ルーピンへお立ち寄りください😊
そしてお次は川南町へ🚗
朝一番なのでまだ車も多くなくて
快適なドライブ気分で到着!
山が綺麗😍
写真では伝えきれませんが
本当に壮大なんです♪
到着したのは
東九州自動車道の川南パーキング
売店の『川南ぷらっつ』さん
こ、こちらも売れてる💁
しっかり納品して整理して〜
整いました♪
実はぷらっつには
冷蔵コーナーと
常温コーナーがあるので
常温コーナーも補充完了✅
こちらも開店前でしたので
気持ちよく綺麗に整理できました♪
どうかどちらも今日も賑わって
ゼリーたちが良いお客様と
出会えますように🙇♂️
願いを込めて来ました😊
と言うわけで今日お出かけのかたー
ひょっとこ堂の飲むゼリーで
楽しんでくださいね♪
もちろんお土産にもオススメです♪
お土産と言えば、宮崎空港でも
ひょっとこ堂のゼリーがお待ちしてますよー✈️
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎