![ひょっとこ堂](https://hyottokodo.com/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main.png)
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です🍊
2024年6月6日(木)
歌の通り雨ザーザーでした☔️
農作物のものさしを
『規格』から『個性』に変える❗️
宮崎のひょっとこ堂です🥭
今日はなんだか
いろいろな仕事が重なって
慌ただしい1日でした。
明日も同じように
慌ただしくなりそうです😅笑
そして土曜日は千葉県船橋市の
東武百貨店船橋店地下の
北野エースさんで試食販売。
田中、馬車馬のように
働いております😊
千葉県はじめ、関東にお住まいのあなた!
6月8日土曜日は
船橋の北野エースさんにて
田中に会いに来てください😊
やっぱり会いに来てくれる人がいると
嬉しいですよね〜♪
応援してもらえるのも嬉しい😊
応援といえば
今日のネットニュースで
大学野球の全国大会へ挑むバッテリーの話
大学野球の全国大会への
出場を決めたバッテリーですが
高校生の頃には夢だった甲子園が
新型コロナの影響で
大会自体が中止になり
甲子園への夢が敗れた…
18歳にして
とてつもない理不尽を
経験されましたよね。
沖縄の地区で行われた
代替の大会も無観客で実施。
田中も娘の部活の応援に行きますが
やはり観客席からの応援があると
違いますよね❗️
青春ですよね😊
コロナで辛かった
高校生の頃の想いも込めて
全国大会でのご活躍をお祈りします🙏
僕たちのお仕事もそう。
応援してくださると
俄然やる気になります😊
さあ、いつもは違う
船橋の地で多くの素敵な方と
出会えますように😊
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎