ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

どうなる日産!

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年4月24日(木曜日)

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

 

経済においてはトランプ関税発動から

様々な動きが出ていますが

自動車業界はどうなるのか!?

 

 

 

日本は自動車関連の企業が本当に多いので

まさに国の経済や国民の生活に直結した問題です。

そんな日本の一大自動車メーカー日産自動車

 

 

 

 

 

7500億円の赤字ということで

もはや桁が違いすぎるので

何も言えないのですが

 

 

 

田中が気になったのは

日産の新しい社長さん

エスピノーサさん

 

 

 

 

 

 

46歳!ということで

自分と近い年齢の人が

社長になられたことにびっくり

 

 

 

そして日産がこれほど翁赤字を計上したのは

1999年の6500億円ほど依頼の大きさで

あのカルロズゴーン氏の就任前ごろのお話。

 

 

 

日本の一大自動車メーカーが

世界の企業であることの

証明でもありますが

 

 

 

そのリーダーが日本人でないことに

案とも言えない気持ちも抱いています。

やっちゃえ日本人‼️

 

 

 

人間って自分んことはわからないのに

他人のことはあーだこーだわかるんですね😊

というかむしろ田中がやっちゃいました😅

 

 

 

連休前に立て込んでいるのに

ミスや事件が重なりました😅

いや〜胃が痛い😭

 

 

 

やれるだけ頑張るしかない。

 

 

 

田中が車に憧れていた1990年台は

トヨタと日産は良きライバルで

日本の2大看板でしたが

 

 

 

いまはトヨタの盤石さと

日産の姿に大きな違いを感じてしまいます。

その違いは何?!

 

 

 

仕組みなの? 経営陣の魂なの?

 

 

 

誰かわかる人教えてください😊

 

 

とにかく、田中は人のことを

あーだこーだ言ってる暇はありません。

とにかく仕事やっちゃえ田中です😊

 

 

 

とういうわけで本日も

お疲れ様でした。

また明日現場頑張ります。

 

 

 

それではまた明日

お会いしましょう🎵

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。