
こんにちは!
宮崎の農産加工チャレンジャー
田中陽一です🍊
華金〜♫
ひょっとこ堂を立ち上げてから
ずーっと仕事してるので
華金感を感じることは
あまり無いのですが
今日は感じてます♫
それもバリバリに❤️
朝イチはへべす果汁の
瓶詰め加工
続いて〜
赤紫蘇ゼリー
からの
日向夏ゼリー
カップにゼリーを
注いで〜
フタをしてお湯の中で
熱殺菌します〜♫
その次はお待ちかねの
宮崎マンゴーのゼリー🥭
果肉を入れて〜
ゼリーを注いで〜
フタフィルムを
熱で圧着します😊
その後はお湯の中で
またまた熱殺菌〜♫
今日はしこたま製造しました😊
休みもあったので
5人での製造でしたが
よー頑張りました♫
みんなを褒めてあげたい♫
いや〜、俺もよー頑張った❤️笑
立ち上げてから
数年は極小人数で
4人とかで製造してたので
なんだかその頃を
思い出すような
製造の1日でした😊
おーきな借金して
買った機械たちを
しっかり使って製造して
製品もしっかり作れて
なんだか満足感に
ひたっております😊笑
でもね‼️
これで終わりじゃないんです😊
ゼリーやジュースの製造は
このあとに『検品』の工程が
必要なんです‼️
シール貼ったりして
商品として仕上げるので
製造には最低2日を要します。
機械のボタンひとつ押して
出来るお仕事ではありません😊
人の手、人の目
人の想いを通して
出来上がります😊
検品の様子は
また来週お届けしますね〜♫
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう😊
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎