2025年11月22日 土曜日
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
11月2回目の3連休
はじまりました〜♪
良好やお出かけの方も
多いのではないでしょうか?
お出かけ先での楽しみの一つが
やっぱり食事ですよね♪
そんなご当地食材の一つ
ホタテに関して。
昨日のブログでもお書きしましたが
日本の海産物等を中国が輸入停止。
その状況に対して台湾が
停止していた日本産海産物の
輸入を再開する発表をされました。
そのニュースに感激したのですが
翌日の今日、見つけたのはこんな記事
中国にホタテ輸出をしていた
事業者さんに
インタビューをしたところ
「困っていません」
との回答❗️
えっマジですか?
予想外の答えに
びっくりしながら
記事を読んでいくと
ここ数年中国への輸出を
少しづつ国内や他の国へ
シフトしていたそうで
大きな影響は出ていないとのこと。
国内でのシェアが大きくなることが
やっぱりいいですよね😊
なんかいろいろありますが
まずは国内潤ってこそ。
日本人がしっかりと食べてこそ。
なんだか根本を
考えさせられる記事でした。
食料自給率もっともっと
上げていこうぜ日本💪
というわけで明日は
たくさん美味しいものを
食べたいと思います❤️
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう😊
まだデータがありません。

Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎