2025年11月18日 火曜日
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
今日も夜になってのブログ更新。
話題を探すわけですが
今日はXが不具合起きていて
繋がらない…
気になって他で検索してみると
どうやらadobeも不具合で
使えない状態のようです。
仕事でがっつり使ってる人は
仕事にならない状態ですね…
原因はわかりませんが
先日から起きているアサヒ飲料や
アスクルのランサムウェア被害や
今日の様な不具合が続いていくと
僕たち現代人の生活はどうなるのでしょうか⁉️
退化すんのかなぁ⁉️
困る人と困らない人の
二極化するのかな❓
正直なところ年配の人の多くは
スマホやオンラインのことに
不慣れな人も多いですから
無くても大丈夫でしょう🙆
僕たち40代はある程度の思春期や
大人になってネット社会に触れてますので
アナログもわかる世代です。
でも、今の20代以下の人たちは
幼い頃からネットのネイティブなので
こういったシステム障害などは
本当に不便に感じるでしょうね…
でも、困ったときは
やっぱりアナログですよ✌️
でも、インターネットが
全く使えなくなると
それは恐ろしいですね。
ある意味、現代では戦争が起きたら
1番に攻められる場所かもしれませんね。
でもやっぱりそんな状況でも
人間は食べて生きることが必要です。
どんな時になろうとも
宮崎の美味しい果物を
加工していたいです😊
というわけで今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。

Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎