2025年11月3日 文化の日
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
さーて、昨日のドジャースの
優勝の興奮もそのままですが
今日は文化の日
部活動ではよく
スポーツ(体育)部と
文化(芸術)部と分けられますが
文化の日の本日は全国各地の
国立美術館等が無料開放されていて
多くの人にとって芸術に触れることができます。
あなたもぜひお近くの
美術館などで芸術に
触れてみてください😊
ですがやっぱり体育会系の田中。
今日もスポーツの話をさせてください♪
先日行われた宮崎県の秋の中体連
陸上競技の応援に都城市へ
行ってきました😊
陸上競技といえば数年前に
青島太平洋マラソンに
エントリーしたものの
初めてのフルマラソン挑戦は
20キロ地点でタイムオーバー
無念のリタイヤとなりまして
競技者としてはイマイチですが
先日の職業講話で出会った
ナイスガイたちが県大会に出場と聞いて
どうしても応援したくて
行ってきたんです😊
まず驚いたのは
スタジアムが超綺麗‼️⭐️

今年の4月12日にオープンしたばかりで
2027年に宮崎で開催される国民スポーツ大会
通称国スポの開会式、閉会式、そして陸上競技の会場となります。
工事途中からよく目の前を通っていましたが
実際に出来上がってみてみると
まず広さと綺麗さにびっくり!

競技場内も真新しいので
観戦していても気持ちがいいし
とにかく広い敷地には
競技場とサブグラウンドが複数あり
体育館も併設していて
屋外の3on3のバスケコートもあって
トレーニングルームもおしゃれ♪
マジで運動大好きっ子たちは
一日中いられるのではないでしょうか😊
あの霧島酒造がネーミングライツ権利を得て
宮崎県と都城市に合わせて年間1000万円
5年間の契約となっています。
でも永年継続されるでしょうね😊
ふるさと納税で日本一になるなど
とにかく市政が素晴らしい都城市
目に見える発展が羨ましいです😊
今日は天気も良い文化の日
せっかくの祝日なので
ぜひお外に出てすごしてください😊
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう😊
まだデータがありません。

Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎