ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

母の実家はぶどう園🍇

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年9月22日(日)

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

 

今日は休み明け月曜日

朝から慌ただしいのですが

なんと明日は祝日ということで

 

 

 

余計に慌ただしいです。笑

 

 

 

ということで今日もゆるく

昨日の続きで週末の田中の

プライベートなお話し

 

 

 

土曜日は父方のお墓に参り

日曜日は母方のお墓参りに

大分県日田市に行ってきました♪

 

 

 

お盆に行けなかったので

やっといくことができて

嬉しい気持ちです。

 

 

 

綺麗にすると心が晴れますね♪

 

 

 

 

母方は「栗山」さん

なにげに栗山という名字に

田中よりもおいしさを感じていて

 

 

 

正直ワンチャン栗山陽一に

なっててもよかったと

本気で思っています😆

 

 

 

冗談はさておきその後は

お墓の近くにある

ぶどう園へ移動🚗

 

 

 

やってきたのは

栗山ぶどう園

 

 

 

 

 

そうです、母方の実家の

ぶどう園です🍇

 

 

 

小学生の頃は夏休みに

よく泊まりに行って

お世話になっていました😊

 

 

 

そんな田中くんも今年42歳❤️

 

 

 

小学生の頃に本気で修行して

ぶどうの育て方学んどきゃよかったと

今になって思います。

 

 

 

当時はりんごも少し植えていて

農業新聞が取材に来て

ちょうど居合わせた僕たち兄妹が

 

 

 

りんごの木の前で写真を撮り

紙面に掲載されることになり

その日を楽しみにしていたら

 

 

 

なんと新聞には妹だけの写真が

載っていました😆

お兄ちゃん間引きされちゃった💦

 

 

 

話がそれましたが

大分県日田市の

栗山ぶどう園を

 

 

 

どうぞよろしくお願いします😊

 

 

 

〒877-0000 大分県日田市渡里622−1

日田インターから車で10分ほど

電話番号は 0973-24-5794

 

 

 

栗山元治ぶどう園で

検索すると出てきます♪

 

 

 

ちょうど今はシャインマスカットが

旬を迎えています♪

 

 

 

贈り物の注文もしてきました♪

 

 

 

今農園を切り盛りしているのは

田中の従兄弟のお兄ちゃんなのですが

実はその息子さんが今暑いんです❗️

 

 

 

西南大学野球部で活躍中

キャプテンを務めており

侍ジャパン大学にも招集されたりと

 

 

 

この秋のドラフトにも

期待がかかっております♪

 

 

 

ぶどう園の店内にも

しっかりとポスターが

貼り付けられております♪

 

 

真ん中が雅也くん❤️

 

 

栗山雅也(くりやま まさや)選手

身長190センチで顔立ちも凛々しく

初見で田中と親戚とは思えねーほど(笑)

 

 

 

やっぱり俺も栗山が良かった❗️

思春期のうちに栗山陽一に

苗字が変わっていたら・・・

 

 

 

ワンチャン身長も高くなって

顔立ちだってよくなっていたかも・・

なーんて😅笑

 

 

 

今の自分のキャラで

得してますので

そんなこと言ったら

 

 

 

怒られますね〜😅

 

 

 

というわけで

西南大学4年生で

キャプテンの栗山雅也選手を

 

 

どうぞ応援よろしくお願いします🙇‍♂️

 

 

それでは今日はここまで

また明日お会いしましょう♪

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。