
2025年7月29日(火曜日)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
毎日がすごく早くすぎていきます。
7月も全く遊べないまま
終わりそうです😅
夏休みなんてどこにあるのでしょうか?笑
そんな本日は午後から
高鍋保健所へ移動
高鍋保健所の組織である
食品衛生協会のお仕事。
日本の食品衛生を守るための
活動を行う組織で
食品衛生に関わることの研修や
食品事業者が保健所で受ける
営業許可の更新にあたって
実際の現場の確認などを行う組織で
地域の事業者らが選任されて
運営を行っております。
で、今日は食中毒も多くなる
この時期に保健所の職員さんと
我々衛生指導員が一緒に
事業所を訪問して
更新にあたっての
現場の確認に周りました。
いつもは2名で訪問なので
いつもより人数が多くて
心強かったです♪
その分訪問先も多っかたです😆笑
検査に回った後は
スーパーで啓発物の配布
昼下がりの暑さの中
配布は思うように捌けず
結構苦戦しました😅
食中毒にお気をつけください〜♪
私このようなものです
(最近話題の喪黒福造風に😆)
あなたの衛生のスキマお埋めします・・・
ドーーーー〜ン☝️
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎