
2025年3月26日 (水曜日)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す
ひょっとこ堂の田中陽一です。
今、日本の複数箇所で
山火事が発生しています。
愛媛県の山火事では
住宅街へも火の手がせまり
住宅被害も出ています。
アメリカの火事も凄かったですが
まさか日本でもこんなに複数
山火事が発生するなんて・・・
そう思っていたら
宮崎市でも山火事が発生しました。
懸命な消化活動のおかげで
鎮圧が発表されました。
明日の雨も助けとなり
早く鎮火することを願っています。
ただでさえ気温も30度だとか
夏の暑さがやってきて
むしろ一年のほとんどが夏
先日の日向夏の不作のお話で
この気候の変化や異常な暑さが
不作の原因となっていますが
今年だけの話で済むのか
これからますます苦しくなるのか
正直不安が募ります。
そして山火事
柑橘栽培を行っている
山に火の手が迫ったら。。。
柑橘は木になりますので
木を植えてから5年は
収益を得るには必要と言われます。
もし木が火事で燃えたら
すぐには建て直せないです。
改めて今回の山火事の恐ろしいこと。
にしてもなぜこんなに
山火事が頻発するのですか?
マジでわかりません。
鎮圧にホッとしましたが
どんなことも明日は我が身。
気をつけていきいましょう
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎