
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です
先週は大盛況だった
高鍋町のお祭り
高鍋城灯籠まつりが開催され
忙しかった疲れが
なかなか抜けずに
今週も連日夜までハードだったので
田中、充電切れしております
明日が祝日で
本当に良かった
美味しいものたくさん食べて
パワーチャージして
また来週頑張ります
また最近日記ブログで
申し訳無いのですが
今日気になったこのニュース
秋の味覚である
松茸など、きのこが
美味しい季節ですが
きのこって難しいですよね
毒キノコがあるから
(しかも数が多い)
素人がちょっと山に入って
そのへんのきのこ取って帰ると
危うく命を落とすことにも
なりかねません
きのこに限らず
スイセンとニラも似ていて
間違えると食中毒を起こします。
保健所の管轄にある
食品衛生協会の指導員を
しているので
研修で学んでいるのですが
現代でも本当に毒性のある
植物を間違って食べてしまう
そんな事故が起きています。
ひどいと本当に命を落としてしまいますので
どうか気を付けてください。
綺麗な花を咲かせる
スイセンですが
食べるのは推薦出来ません
と言うわけで今日はここまで
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎