
こんにちは!
宮崎の農産加工チャレンジャー
田中陽一です
博多祇園山笠は
今朝が追い山(おいやま)
祭りのフィナーレでした。
今年は絶対参加すると
心に決めていましたが
結果叶わずでした。
悔しい思いですが
SNS越しのみなさんの
姿を見て涙してました
本当にお疲れ山でした
かくいう田中も宮崎で
バリバリ仕事でした
7月の中旬が一年で1番の
ピークです
今日も土曜日ですが
みんな出社してもらって
検品and出荷に勤しみました。
なんとか多くを出荷して
残りは明日進めます
ありがたやありがたや
博多で山笠
宮崎で仕事
両方頑張りたかったのですが
体はひとつ。
宮崎を離れるわけには
いきませんでした。
二兎追うものは一兎を得ず
農作物の加工もしかり
農業生産と加工
両方やるのは時間も労力も
熱意も設備も必要となります。
もちろん、情熱が大切ですが
任せられるなら
加工はプロに任せちゃいましょ
私たちひょっとこ堂は
こだわり農作物の
加工を請け負っております
主に果物を加工していて
果汁や果肉の加工をして
ゼリーやジュースを作ります
設備もあるし
スタッフも専門技術があり
なによりたくさんの失敗…
経験があります
失敗ノウハウに
お金と時間を掛けてますので
その成果を活かして頂けます
農作物の加工なら
ひょっとこ堂。
ひょっとこ堂に
お問い合わせください
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎