
こんにちは!
宮崎の農産加工チャレンジャー
田中陽一です🥭
今日週の初めですが
会社を飛び出して
高千穂へ行ってきました🚗
高鍋から2時間かからないくらい
高くなったものですね〜
何年振りかの高千穂。
まずは高千穂神社から〜
なんで行ったのか⁉️
それは田中が書いている
この毎日ブログの仲間たち
ビジネスブログアスリート協会
通称BBAのメンバーが
一年に一度集まるイベント
BBAサミットが来年九州開催となり
さらに私、田中陽一が
まさかの実行委員長を拝命し
開催地を高千穂に決定致しました‼️
先日参加した今年のサミット
滋賀大会がめちゃくちゃ良かったから
またあの感動と高揚感、学びを
来年も仲間たちに得てもらいたい。
あんなに素晴らしい仲間達と
また会いたい😊
最高の時間を過ごして貰えるように
九州の実行委員会メンバーと
作り上げて行きますよー‼️
というわけで
BBAお馴染みの
お札で御賽銭💸
成功祈願🙏
さらには会場の候補を
町内ぐるぐるまわって
確認してきましたよー🎵
あそこや〜
ここや〜
こんなところや〜
こんな場所も。
当日のサミットの会場に懇親会
みんなの宿泊とそれぞれをの候補を
探しまくっています😊
やはり百聞は一見にしかず‼️
今日ははるばる久留米や
大分、宮崎市内から
仲間が集まってくださいました!
本当にありがとうございます🙏
人生の想い出となる
そんな体験が出来る予感を
感じています😊
BBAのあなたー‼️
来年のサミットは
絶対来てくださいねー‼️😊
準備はもうスタートしています❣️
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう😊
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎