ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

イナズマ果樹園をご存知ですか⁉️

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年9月9日(火)

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

秋は果物の季節です😊

あなたの好きな秋の果物はありますか?

 

 

 

田中は30代後半から秋の果物が

たまらなく好きになってきたんです。

とくに柿なんて子供の頃には

 

 

 

見向きもしていなかったのですが

なんというかようやく

その素晴らしさに気がつくことができました😊

 

 

 

そしてやっぱり、ぶどうも最高ですね♪

なんですが、秋といえば

 

 

 

梨(なし)〜NASHI〜

 

 

 

でしょう❤️

 

 

 

ということで今日は

田中のおすすめの梨農家さんの

ご紹介です😊

 

 

 

 

ひょっとこ堂から車で3分。

プリエールやすらぎさんの反対車線にある

黄色い建物が目印

 

 

 

 

 

稲妻⚡️果樹園さん

 

 

 

 

代表の石村修司さんが

お相手してくださいました♪

実は石村さん・・・

笑顔が素敵な石村ご夫妻です😊

 

 

田中と同じ福岡ご出身で

田中の通った高校のエリアが

お住まいということで

 

 

 

あれやこれやと話が飛び交い

一気に距離が縮まりました😊

こんなご縁があるものですね♪

 

 

 

 

この日はなんと農園もご案内いただき

お邪魔したのですが梨がたくさん❤️

 

 

 

立派に育っています♪

 

 

 

なしといえば薄茶色の見た目の

「幸水(こうすい)」のイメージが強いですが

 

幸水は7月下旬〜

秀玉は8月中旬〜

あきづき:8月下旬〜

 

という感じで時期によって品種が違います。

この日に旬だったのは「秀玉」という品種

 

 

贈ったら絶対喜ばれる♪

 

 

 

ぱっと見たら緑色なので

 

 

 

まだ育ってないんじゃない!?とか

えええ!緑なんですか?

なんて声もあるそうです😊

 

 

 

 

が、これがめっちゃ美味しい‼️

石村さんの梨、全種類食べたい‼️

幸水はもう終わっていたので来年の楽しみに。

 

 

 

ぜひ、今年の梨をご堪能ください♪

 

 

お問い合わせは

稲妻⚡️果樹園(いなずま果樹園)

営業時間9時〜17時

080−8880−2290(石村さん)

 

 

 

 

ちなみにインパクトのある

イナズマ果樹園さんの名前の由来を

石村さんが話してくださいました♪

 

 

 

もともと神社仏閣が好きな石村さん

神社のしめ縄に白い紙が付けられいるのを

見たことありませんか?

 

 

 

こんな感じの白い紙

 

 

これは紙垂(しで)と呼ばれるもので

神聖な場所や清浄な空間であることを

表わしています。

 

 

これは稲妻を模しているとされ

悪いものを寄せ付けない結界の役割や

 

 

 

雷が落ちる時って雨も降っていますよね?

雨が降ることで大地も潤い

豊作となることへの願いも込められています。

 

 

 

そんな願いを込めて

稲妻(いなずま)果樹園

名付けられたそうです。

 

 

 

素敵ですよね😊

稲妻マークの入ったこののぼりが目印♪

 

 

実は稲妻果樹園さんは

柿の生産もされているそうなので

柿も必ず買いに行きます‼️

 

 

 

 

実はお伺いした時に

いくつか梨を頂いたので

(もちろん購入もしましたよ🍐)

 

 

 

梨ジュースを作ってみました♪

 

 

石村さん近いうちに持っていきますね〜♪

 

 

 

目指せ山下清画伯✏️

田中はくだものが

好きなんだな♪

 

 

くだものを加工して

恩返しすんるんだな♪

 

 

 

 

それでは今日はここまで。

また明日お会いしましょう😊

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。