
2025年9月8日(月)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
今日はこのお話。
国産レモンの増産に向け
あのポッカの関連会社が
農業生産法人を設立!
国産のレモンが
外国産に比べて
3〜4倍価格が高いのが現状
ということで国産レモンの
生産に取り組むのですが
6割は青果として販売
そして4割が加工に使用する
ということでレモンは加工の比率が高い!
レモン果汁などの加工品ニーズが
多いということが表れていますね😊
この記事にもありますが
果樹の新規参入は設備投資が必要で
さらに実がなり収益が出るまでに
5年など複数年必要となるため
新規参入のハードルとなっています。
でも誰かが始めないと
今ある木たちはいずれ減っていきます。
まさに「今チャレンジすること」が
日本の未来を作ることにつながっています。
なんだか田中も「今」なんじゃないかって
すこしでも始められないかって
思ったりするんです。
マジで日本の農家さんたち
宝なんだぜ!!!!!!!
田中は尊敬しまくっています😊
というわけで今週も
ファイトしていきますので
よろしくお願いします👍
それでは今日はここまで。
また明日お会いしいましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎