ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

宮崎空港のお土産は「ひょっとこ堂のゼリー」で決まり✌️

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年5月4日(みどりの日🇯🇵)

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

 

ゴールデンウィークですが

今は「後半」だそうです🎵

マジで田中はゴールデンウィークは

 

 

 

5月の3・4・5日だけだと思っています😆

 

 

 

そんな連休もあと2日となり

だんだん終わりが近づいてきました。

なんだか一瞬ですよね〜

 

 

 

というわけで今日は

そんなゴルデンウィークに

宮崎で観光や帰省を楽しんだ方へ

 

 

 

帰路に着く際のおすすめ宮崎お土産

ベスト1のおすすめをご紹介をしちゃいます🎵

 

 

 

ずばり・・・

 

 

 

ひょっとこ堂のゼリーです🎵

 

 

 

 

なんといっても一番人気はマンゴーゼリー

宮崎県産マンゴーだけを使用して作った

マジもんの宮崎マンゴーゼリーです😊

 

 

宮崎空港2階の売店「日向屋(ひむかや)」さんに

冷蔵コーナーにたくさんひょっとこ堂のゼリーが

並んであなたのお越しをお待ちしてます❤️

 

 

 

宮崎特産の日向夏も大人気🎵

1個324円(税込)

 

 

 

ちなみにマンゴーゼリーの中身はこんな感じで

マンゴーピューレと果肉が楽しめるゼリーです🎵

 

 

 

それからおすすめなのは

スプーンも入らずに手軽に食べられる

飲むゼリーシリーズ

 

 

 

 

 

みかんに日向夏にへべす味の3種があります🎵

 

 

1本380円

 

 

お土産はもちろん

飛行に気乗る前の

待ち時間のお楽しみにもおすすめ☝️

 

 

 

宮崎空港から旅立つ際は

ひょっとこ堂のゼリーを

見つけてください🎵

 

 

 

ちなみに・・・

宮崎空港2階の売店に加えて

保安検査場を通過した搭乗前の待合室にある

 

 

 

売店でもひょっとこ堂の

飲むゼリーが販売開始となりました🎵

出発直前にもご購入いただけて

 

 

 

機内でもお楽しみいただけます😊

 

 

 

ですがまだその売り場には

辿り着けていません😅

どなたかお写真を撮影して

 

 

 

田中に送ってください🙇‍♂️

 

 

 

ぜひよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

それでは今日はここまで。

また明日お会いしましょう🎵

そして楽しい連休をお過ごしください😊

 

 

 

ではまた明日ー😊

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。