
2025年5月1日(木曜日)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す
ひょっとこ堂の田中陽一です。
ちょっと聞いてください!
全く気づいてなかったんですが
実は「飛び石連休」の今年でも
11連休のお休みの方が
実は結構たくさんいらっしゃるんですね
ひょっとこ堂はカレンダー通りなのですが
連休中は商品の販売が伸びる時なので
しっかりと商品を製造して納品する。
そしていつでも納品に動けるように
準備しておくために
連休前は慌ただしく製造しています
なのですが、休みのも店や企業の様子も
目につきました
もう、ゴールデンウィークは
5月の3・4・5日だけだと
思っている田中は
時代遅れなのかもしれません
気になって来年以降の
ゴールデンウィークの
日取りを見てみたら
2027年は4月30日の
金曜日を休むと5月5日までが
7連休でさらに2日休むと
また土日が来るので
11連休となります。
まあ、2年後の話ですが
そして気づいてしまったのは
もはや日取りがどうこうではなく
この4月終わりら5月の初めは
10日ほどの大型連休
それが令和のゴールデンウィーク
ということなんですね
でも、やっぱり職業によるよ〜
休みも大切だし仕事もとっても大切。
人間は働くことで生きています!
連休どうか全力で楽しんでください
そしてお仕事も全力で頑張りましょう
田中も全力で納品回ります
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎