ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

昭和には無かったもの。

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年4月29日(火曜日)

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

本日は『昭和の日』ですね🎵

天気も晴れて幸楽日和🎵

あなたはどこかに出かけましたか?

 

 

 

田中はゴールデンウィーク中に

チャンスがあれば映画を見たい。

息子が先日見に行った

 

 

 

映画名探偵コナンの最新作

「隻眼のフラッシュバック」を

見にいきたいものです😊

 

 

 

 

 

 

名探偵コナンって田中が小学生か

中学生のころからテレビで

放送れていたので

 

 

 

もう30年近く続いています。

マジですごいですね!

そんな名探偵コナンの劇場版は

 

 

 

27年の歴史があり

近年も毎年公開されるほど

ファンも毎年楽しみにしています😊

 

 

 

 

 

 

そんな映画の初作品公開から

27年の時が経ち

今では興行収入が14倍に‼️

 

 

 

この記事の中ではその人気の要素を

お話しされていますが

田中的に感じていることは

 

 

 

毎年のように映画制作を行い

作り手として作ったものを

世に出して評価を受ける。

 

 

 

そのリアクションを受けながら

また翌年に新たな作品を制作して

世に送り出すということを続けていき

 

 

 

作品を作ることの経験値圧倒的になり

見せ方や観客の受け取り方を踏まえた

巧みな見せ方が重ねられていき

 

 

 

ファンのみならず子供と共に見た

親も楽しめてファンになる作品が

生み出されています。

 

 

 

もう作り手のレベルが圧倒的に高い!

職人さんなんですよね〜🎵

やはり経験が一番。

 

 

 

経験を積み重ねることが

一番なんですね😊

 

 

 

少しだけ・・・

毎日ブログを更新している

自分も誇らしく感じた本日でした🎵

 

 

 

そんな今日は『昭和の日』

今日手にしたものの多くは

昭和には無かったもの。

 

 

 

スマホもパソコンはもちろん無い

洋服はあるけど素材の種類も機能性も

デザインも違いますよね〜

 

 

 

でもやっぱり一番違うのは

インターネットの世界で

リアルタイムに世界中とつながり

 

 

 

誰もが発信をできるということですよね🎵

 

 

 

本当にいい時代ですよね!

この時代に生きてるなら

思いっきり活用しなきゃもったいない!

 

 

 

もはや昭和ではない。

個人が発信できる時代だからこそ

自分で世の中に発信して

 

 

 

自分の熱い思いを

届けていきませんか?

 

 

 

ツールは進化しますが

やっぱり人間の心に届くのは

人間の熱い想いでしょ😊

 

 

 

だから、果物や野菜などの

農作物を規格だけで定めるのではなくて

その味や作り手の想いで

 

 

 

お客さんに伝えて選ばれる

そんな自然な未来にしたい。

僕はそう思っています!

 

 

 

それでは今日はここまで。

また明日お会いしましょう🎵

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。