
2025年4月9日(水曜日)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
今日と明日は記念すべき
我が家の入学式ラッシュ❣️
まずは中学生になる息子🤵♂️
朝から制服姿を見て
ニンマリしています😆
我が家の子供たちは
ちょうど3歳離れているので
3月に長女が卒業したばかりで
今度は息子の入学式ということで
『中学生保護者転生』
的なものがたりの主人公になった気分です🤣
式が行われている体育館も
先生たちにも馴染みがあり
2週目の田中は特別な気分です🎵
我が家の息子は小学生の半分は
不登校でしたので
中学校での生活が
どうなるかドキドキです💓
田中は41年生きてますし
この数年も毎日ブログ書いて
コツコツやることの大切さを
実感しているので
息子にも3年間コツコツと
頑張って欲しいという想いもあります。
でも、1週目の中学生が
それを出来るかというと
なかなか難しいものですよね。
まだまだブカブカの制服
まずは身も心も毎日大いに食べて
大いに学んで笑って遊んで
体をしっかり動かして
心身を成長させて欲しいものです😁
田中は減量が必要です😅
そして、こんなにも
田中がドキドキしているのには
訳がありまして…
明日の娘の高校入学式で
保護者代表の挨拶を
することになったんです。
せっかくの機会ですので
しっかりと先生方に
保護者の方に
そしてなにより
生徒に向けて
想いを伝えたいので
何を言うかよりも
誰が言うか。
明日は堂々と挨拶してきます🫡
ただ、連日会社を抜けてますので
スタッフには感謝です🙇♂️
午後には澤部しますので
あ、会社に戻って仕事しますので
よろしくお願い致します🙇♂️
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう😁
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎