
2025年3月23日 (日曜日)
農作物のものさしを
規格から個性に変えて
農家さんが輝く日本にする!
農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️
ひょっとこ堂の田中陽一です。
昨日ボーッとする時間について
お話ししましたが
ブログも手短に切り上げた分
夜は久しぶりに何も考えずに
Amazonプライムで映画を見ました。
話題の映画
侍タイムスリッパー
自主制作映画としては異例の
アカデミー賞受賞。
時代劇愛の強い監督の熱意に
東映京都撮影所も
異例の全面協力で
制作された映画。
ストーリーは
江戸時代から現代に
侍がタイムスリップ‼️
タイムスリップした先が
なんと時代劇映画撮影所で
本物の侍の心意気で
映画の斬られ役として
生きていこうとするのですが・・・
(あとは本編をごらんください。)
いや〜実に面白かったです🎵
田中は涙しました😃
あまり期待値を高めずに
気楽に見てください😃
それにしても
久しぶりにインプットを
した気がします。
自分で決めたことなんですが
平日日中も製造、営業、商談、
商品開発、地域の仕事などなど
作業も含めてやることが
目白押しで常に何をか考えて
走って仕事しています。
正直夕方になると
やっと加工が終わって
心身ともにヘロヘロです😭
毎日隙間がびっしりと
埋まっている感覚で
余裕が全くないのが情けない。
やることがあり
忙しいことは本当に
ありがたいことです😃
ただし、今のままのやり方では
未来に投資が全くできていないし
伸び代をうめることも
広げることもできなくなる。
もっとゆとりを意図して
作らなければと考えました。
なので早速実行します💪
今日はしっかりデスクワークをして
それから遊ぼう‼️
経営していると仕事とプライベートの
堺はありません。
それが現実ですが
頭の中は仕事だけで
満たされるのではなくて
人生のこと仕事だけでないこと
楽しいこと面白いこと
興味あること今しかできないこと
将来やってみたいこと
もっともっといろんなものに触れて
妄想をしていきたいです😃
今日も自分の頭と心の整理のため
ブログを書きました。
ちょっとスッキリしました😃
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう🎵
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎