ひょっとこ堂

こだわり農家さんの輝き発信ステーション・
果物加工は宮崎のひょっとこ堂

値上がりしたお金はどこに行きますか?

おすすめ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

 

2025年2月5日 水曜日

 

 

 

 

農作物のものさしを

規格から個性に変えて

農家さんが輝く日本にする!

 

 

 

農業界にある理不尽なルールをぶっ壊す❗️

 

ひょっとこ堂の田中陽一です。

 

 

 

寒波がすごいですね〜

九州各地でも雪⛄️

らしい・・・

 

 

 

我が高鍋町では

全く降りませんでした😭

寒いことには寒かったのですが

 

 

 

東北の人たちは

想像を絶する寒さの中

暮らしているということですね・・・

 

 

 

南国宮崎県は冬の寒い時期に

暖かな気候を生かして

農作物が栽培されます。

 

 

 

日本の冬の食卓を

支えているんですよね😃

本当に農家さんのおかげです🎵

 

 

 

ありがとうございます🙇‍♂️

 

 

なのですが、

最近田中が思っていること

お話しさせてください。

 

 

 

米ですよ米!

去年夏から米がないっつって

価格が上がっています。

 

 

 

本来は農家さんたちの収入が上がり

今の賃金アップの世の中に

あった動きとなるわけですが

 

 

 

 

 

 

テレビなどのニュースでは

野菜や米、卵などの食品が

値上がり!値上がり!と報道され

 

 

 

ネガティブな話になり

 

 

 

一方で増税がどんどん進み

社会保障料も高い!

いろんな物価が上がる中で

 

 

 

賃上げの流れとなっていますが

人間生活の本質である

衣食住の食の部分

 

 

 

その根源を担う農業生産者の

賃金は上げないとはじまりませんよー!

マジで中抜きとか竹中や

 

 

 

電通がやってる場合じゃありません。

お願いですので値上がりを

ネガティブに報道しないでください。

 

 

 

数が多い時は安くなり

数が少ないと高くなる

そんの農業の扱われ方

 

 

 

やめませんか?

 

 

 

もはや戦後ではない。

国はマジで本気でやってください。

愚痴ばっかですみません。

 

 

 

田中は田中にできることをやりますので

どうかよろしくお願いします。

 

 

 

では、では今日はこのへんで

失礼します。

また明日お会いしましょう🎵

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 〒884-0003
宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋8269-2
マップを見る
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 土・日・祝日
ひょっとこ堂のHP

           

熱血フルーツ伝道師!

                               
名前田中 陽一
住まい宮崎県

Profile

日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!

宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!

借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。

小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎

人気記事(月間)

まだデータがありません。