
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です🍓
2024年2月27日(火)
2月も終わりますねー💨
はやい、早すぎる‼️
農作物のものさしを
『規格』から『個性』に変える
宮崎のひょっとこ堂です😊
突然ですがあなたは
おむすび🍙
好きですか⁉️
ネットニュースをみていたら
ご当地おむすびのコンテストで
『日本一』が決定しました❣️
『O1グランプリ』(オーワングランプリ)
という略称で開催された
「公推協カップ第1回ご当地おむす美大賞」
800を超える応募から
各地区の代表に選ばれた
6つのおむすびが集結。
①味②健康③地域性
④独創性⑤デザイン
⑥再現性⑦SDGs
これらの評価項目により
見事に優勝したのは
なななんと‼️
福島市の小学生2年生でした😊
すごいっすよね👍
しかもそのおむずびは
地元の名産であるりんごを使用して
皮まで使っている点が
味も含めて評価されて
堂々のグランプリ🏆
8歳で日本一のタイトル
獲得するなんてすごいです👍
マジですごいって👍
賞金も50万出るそうで
いや〜、なんだかめでたいですね🎉
おむずび🍙✖️りんご🍎
簡単には結びつかない2つ
合わさるとこんなにすごいことに
なるんですね😊
果物を加工する人間として
刺激をもらいました😊
まだまだ世の中には
素晴らしいものや
新しいものがあるんですね♪
ただし、今回も
『今あるもの同士』を
掛け合わせて新しいものが出来た‼️
すでにあったおむすび🍙と
すでにあったりんご🍎
タレやアレンジの工夫で
新たなものが出来上がった❣️
商品開発も奇抜なものではなく
あるもの✖️あるもので
新たな価値が生まれる😊
僕たちだって生まれ変わったり
別人のようになる必要なんてなくて
これまでにやったことないことや
今まで着たことない服や靴
やったことない行動や習慣
初めて挑戦する仕事など
自分に何かを掛け合わせることで
新たな自分に出会えるんでしょうね😊
3月は別れの季節。
新たなチャレンジや新生活が
あなたの新たな魅力となりますように😊
田中もなんか新しいこと
開拓してみようかな❤️
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎