こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です🍊
冬だけど…
今日は仕事で動いてたら
暑くなって半袖でした😊
秋…⁉️冬…⁉️
もうわかんないですね😊
確かなことといえば
あと20日ほどで
2024年がやってきます😊
楽しみですね〜♫
年が明けたら
1.2.3月とあっという間に
時が過ぎて
4月からは新生活が始まる。
受験生にとっても
大きな変化の時となります♫
そんな高校3年生の
あることがニュースになっていました😊
日章学園の調理科の3年生の
生徒たち76名が料理を作り
家族たちに感謝の振る舞いを実施しました。
学校の伝統的な行事で
以前から知っていたのですが
今年も開催😊
実は新型コロナの影響で
この数年は開催されず
4年ぶりの実施だったそうです。
その間の生徒たち
悔しかっただろうな。
保護者の方たちも食べたかったよな〜
うちの子供達が
こんなふうに立派な料理作って
振舞ってくれたら泣きます😭
嬉しいですよね♫
料理って、その味や素材などの
内容だけでなく、
人の想いが込められる
素晴らしいものですよね😊
さらに栄養を取り込んで
私たちは生きている。
そんな色に携わる仕事
今できていることに
感謝致します😊
さあ、旅の疲れか
今日もショートな内容で
失礼しますね〜😊
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎