
こんにちは!
宮崎の熱血フルーツ伝道師
田中陽一です
宮崎にお住まいの方なら
その名前や情報を一度は
テレビやラジオや新聞
はたまた口コミで知っている人が
大勢いるのではないでしょうか?
苺大野屋
(いちごおおのや)
宮崎県西都市の
穂北地方で苺の
栽培をされています。
栽培のこだわりというか
情熱と努力がすごいんです!
場所も山間の自然に
囲まれた土地で
雄大な山から流れる
竹尾川の水は美しい。
その環境にありながら
土壌の分析を行い
絶えずベストな状態の
土を作り、その土で
土壌栽培を行う。
さらに!
微生物を活用し
害虫には天敵を屈指して
農薬などに頼らない
栽培を行っておられます。
しかも、実際にハウスに行くと
わかるのですが、常に苺たちは
音楽を聴いてます
生産されている大野さん
本当に尊敬するお方で
冬は睡眠時間も
限りなく少ないし
収穫時期が終わったら
「休みになりますね」
なんて以前に声を掛けたら
「いえいえ、来シーズンの
苗作りがありますから
休めません」と
そのこだわりと情熱は
1年を通して燃えています
そんな大野さんが
この度、苺と苺のスイーツが
楽しめるお店をオープンされました
入り口のティファニーブルーの
扉がオシャすぎる
お店の中もおしゃれ〜♫
しかもショーケースの中には
美しいケーキたち
大野屋さんの苺を使った
ケーキやソフトクリーム
ドリンクたちが提供されます。
こちらは飲めるソフトクリーム
グレープもありました♫
店内からは景色も
眺めることができます♫
日常からの解放感と
絶品の苺たちが
極上の時間をあたえてくれます
とにかくオススメ♫
今シーズンの苺は
12月末ごろに提供がはじまります。
↑大野さんとツーショット
1年間頑張った
自分へのご褒美に
苺大野屋さんへ
極上の旅をお楽しみください
苺大野屋
宮崎県西都市大字穂北字小戸口1248
営業時間 11:00〜17:30
※売り切れ次第早めに終了となる可能性あり。
Instagramでも
『苺専門店 OONOYA』
チェックしてみてください♫
それでは今日はここまで。
また明日お会いしましょう♪
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎