先日は町の中学校の
2年生が町内の事業所で
職場体験を行いました。
コロナの影響で3年ぶり⁉️
久しぶりの開催でした。
以前よりひょっとこ堂も
受け入れをしていましたが
この2年間は学校に行き
職業講和を行い
30人くらいの生徒たちに
自分たちの仕事のことを
お話しする授業をしました😊
⬆️2年前の記事
講和が終わってから
ひょっとこ堂に遊びに来てくれた
生徒さんもいました😁
山の上なのにお母さんに
車で連れてきてもらってて
マジで嬉しかった😁
そんな2年間を経て
今年は現場での体験〜♪
先輩たちから羨ましがられるぞ!笑
今年は2つの中学校から
1名ずつの生徒が来て
2日間お仕事を体験。
マンゴーゼリーを
一から作り、検品まで
作り上げて
2日目にはお仕事について
2時間くらいお話をしました。
この体験での気付きや思い出が
少しでもこの子達の将来に
役に立てればと想って
話していたのですが
その中で質問コーナーもあり
就業時間を伝えたりしていると
『おお〜!ホワイトですね♪』
と1人の生徒が言っていて
働くことに関して色々と
不安があったりするんだろうと
感じたんですが
この『ホワイト』的なことについて
以前はそう言われて
嬉しかったんです😁
田中自身の働いてきた環境は
時代もそうだったから
残業代なんて無いし
ボーナスも無いけど
休みも少なかったり
パワハラも普通にある。
そんな記憶があるから
その経験から
『いい会社にする❗️』
という想いでやって来ました。
働く時間や有給だったり
子供や親や自分の都合で
どうしても休まないと
いけない状況は暮らしの中で
多くあるので、社内全体で
みんなで支え合い助け合って
頑張っていきましょう😊
と面接の時から話して
そういう環境を作っています。
それは良いことだと
思っていますが
最近は考えが変わってきて
この世の中で
『ホワイト』とか
『ブラック』とか
2色しか無いんかい⁉️
2色しか識別出来んく
なったのかい⁉️
いつからそんな葬式じみた
色合いの国になったんだよー
もっと会社や仕事って
やってる内容やサービス
世の中への影響力
そして社風や雰囲気とか
もっと色んな色が
あるんじゃないの〜⁉️
その色に触れるのが
職場体験なんじゃないかな…
今回ひょっとこ堂に
来てくれた2名の生徒たち
とても一緒懸命に楽しんで
仕事を体験してくれました😁
実際に彼女たちに
どんな色に見えたのかな😊
経営していると
ついつい白とか黒とか
気にしてしまっていたけど
もっとオリジナルの
色を大切にしよう❗️
白とか黒とかは
キャンバスの問題だね😁
そこにはしっかり色がないと
面白く無いじゃん😁
今回も学ばせて頂いた
職場体験でした😁
それでは今日はここまで
また明日お会いしましょう😊
まだデータがありません。
Profile
日本の農作物のものさしが 『規格』ではなく『個性』に変わり 自分に自信を持って生きる 最高に輝く生産者であふれる日本にする! まずは拠点の宮崎から!
宮崎の農産加工チャレンジャー田中陽一です!
借金8千万円でゼリー加工場を立ち上げるも大失敗!ゼロ、いや超マイナスから這い上がる中で得た加工品作りの秘訣。
小ロットだって大丈夫!農作物の有効活用、オリジナルの加工品作りの救世主‼︎